調整中のおむにーくで指折会いってきました。
プレリでレガシー難民になってる人結構いるみたいですごい人数になってた。
個人主催の大会であそこまで人集まるのはなかなかすごいんじゃないかと思う。

前回の反省点を生かし、サイドの1枚を有毒の蘇生から墓堀りの檻に変更。
ギラプールの希望を入れるのはどうかっていう案があったけど、メタ的にデルバーとか多そうだし、攻撃通すのが意外と難しいのでは?っていう結論になったので母聖樹のまま変更なし。

■R1 カナスレ ×× しのっさん
g1 SNTぶっぱなしてくもカウンターくぐれなくて負け
g2 ウィル2セット+αをぬけられなくて負け

ハンド全然弱くなったし、極端なプレミもなかったような気がするけど勝てなかった。
相性差でいうとそんな悪くないとおもうけど、やっぱり相手が上手だったね。


■R2 青白パティームコントロール ○○ もりさん
g1 1T目3玉のWillではじいて、後手1T目SNT⇒全知⇒青願いで1キル
g2 Sneak着地からグリセルであといっぱい引いて勝ち。

場合によっては3玉で死んでるからほんと運がよかった。
相手がマリガン事故してたとこにこっちハンド強くてただ叩きつけただけの勝ちだった。


■R3 エルドラージ ×○○ 髑髏さん
g1 1T目にグリセル着地させるも負け。ジンチョーロボだめ絶対w
g2 また1T目SNT⇒江村ぶっぱで勝ち
g3 2T目にSNT⇒全知⇒江村でつながって勝ち。

毎回1キルとか2キルの手札でゲームしてた気がする。
ゲーム後にサイドの構成どんな感じか教えてもらうと、ミラーっていうのが入ってた。
今回たまたま引かれてなかっただけで、引かれてたら負けてた。運がよかった。
あとよくTLに流れてくる拡張アート書いてる方だった。世間はせまいなー。
瞬唱魔道士の顔のとこの案だした人だよって金属くんから聞いてたので拡張アートのファイル見せてもらったりした。
ガイアの祝福がすごくよくて写真とらせてもらえばよかった。


■R4 DDリアニ ○○ ぺんぎんさん
g1 Sneakからグリセル走っていっぱい引いて江村みつけて勝ち
g2 ステージとか土地揃った返しに青願いから突破もってきて江村走らせて勝ち

ハンデスくらった直後におとされた江村引いてきたり、相手がトリプルマリガンだったりと普通にやったら絶対勝てないけど、事故に救われて勝利。
ミラーがはやったらデッキ変えるかもって言ってたので、自分も考えなきゃなぁと思いつつはやらないことを祈りたい。

■R5 URデルバー ○×○
g1 何発かカウンターでつぶされた後にSNT⇒全知⇒グリセルとおして勝ち
g2 カウンター多すぎw全然とおらずどつかれて負け
g3 相手土地事故。SNT⇒江村で滅殺のもみけしをなんとかはじいて勝ち

先手後手のダイスロール負けてたらそのまま試合も負けそうな感じだった。
特にサイド後カウンター多すぎてまともにやったら通る気がしない。
今回は防御の光網とってないけど、めっちゃ欲しいと思った。


■R6 4cデルバー ××
g1 不毛ともみ消しで青うまくつぶされて負け。
g2 母聖樹からSNT⇒全知からグリセル通らなくて負け。よくばった。ミスプ。

ミスプが目立った。さらに相手の人上手できっちり決められた。
もみけし入ってると思わずに雑にフェッチきったら青つぶされてそのまま負けた。
んーケアできてたらハンド的にはSNT通ってそうだったかも。
g2もSNTでそのままグリセル出せばよかったのに、なんかぼーっとしてた。


4-2で一日終わった。
6試合通してハンドが強かったり、トップが強いご都合ドローで乗り切ってたかんじ。
デッキ自体は色んなところで調整されているリストからひっぱってきただけあって終始安定してまわる構成だった。やってて楽しい。
サイドの構成も概ねどのデッキにも使えるのが多くて、結構よさげな印象だった。

今後の課題としては多色系のデルバーともう少し練習したいな。
何度かやっててゲームプラン急ぎすぎてるかな?って気もする。
ギリギリまでひきつけてもいい感じあるね。
あとサイドインアウトが少し怪しいからそこらへんを練習したいというか知識が欲しい。
OmniからOmni-Sneakにかえてから本当にこれであってるんかなって思うことが多い。
ベストな回答をいきなり教えてほしいとは言わないから、なんか練習の指標になりそうな知識が欲しい(切実)


そんな感じで久しぶりに一日通しての大会に参加してきました。
主催のゆみえつくん、sirknewさんお疲れ様でした。
あれだけの人数が集まって、特に問題なく大会が終わるってのはなかなかすごいよね。
プレリの日は本当にレガシー難民になるから本当に感謝。ありがとう。

試合後は信心亭に戻ってちょこっとフリプしてのみにいって解散。
ちょっとずつまた知り合いが増えて嬉しいかぎり。
後輩と一緒に調整しているリストとサイドインアウトの練習をかねて
来週の指折り会にむけて久しぶりに信心亭レガシーに参加してきた。

デッキはSNT

■R1 ポスト ○○
g1 Sneakから江村走らせて後続でグリセルで勝ち
g2 月⇒Sneakでグリセル 7ドローからSNT⇒全知⇒江村

血染めの月がつよかった。
勝ち筋が複数あるだけでこんなに楽になるとはおもわなかった。

■R2 ゾンバーメント? ○○
g1 Sneakからグリセル江村はしらせて勝ち
g2 Sneakおいたけど、ハンドボロボロにされたトップが江村で勝ち

ゾンバーメントは見てないけど、終わった後に飯食いにいって
逆流さんが入ってたよってことなのでこのアーキタイプと思われる。
2gameともブレストしたら欲しいのいたり、トップ強かったりご都合ドローで勝ちだった。

■R3 WURコントロール ○×○
g1 墳墓×2とペタルスタート。フルタップの返しにSNT通って全知江村で勝ち。
g2 ハンド全部揃ってて2T目母聖樹設置で勝ち確信してたらメドラーSNT指定で死亡。
g3 Sneakから江村走って相手残りライフ2。突然のショックで2点削って勝ち。

g3は相手の土地が止まっててドローゴー繰り返してたから運がよかった。
タッチ白してるとSNT側にきついカード多いなーって印象。
あとは、メンター出された次のターンにはコンボ決めないと死ぬなーっておもった。
ただ3T目にフルタップしてくれたらこっちもコンボ通せるから駆け引きかなぁ。

■R4 BUG続唱 ×○×
g1 続唱からしぎれーとかタルモとかたくさん出てきて踏み潰され。
g2 フルタップの返しにSNTうってWILLをWILLで返して全知⇒グリセルで勝ち。
g3 ハンデスでキーパーツ抜かれてぼこされる。

g2終わった時点で土下座で抜かれたこっちのブレストと相手のブレストが混ざる事件
枚数確認してたらこっちのが1枚ないぱたーん。。。。
家に帰って定業探したけどやっぱりなかった。
高額カードじゃなかったのがせめてもの救い。

■R5 エルフ
g1 こっちもハンド結構強かったけど、NO通されて引かれて死亡。
g2 セラピーと囲いでパーツ抜かれてNOでとどめ

相性差的には多分有利なはずだったんだけど、相手の人上手だったなー。
サイドに墓掘りの檻が1枚欲しいと思った。
有毒の蘇生の枠は今日やってる感じいらなそうだからかえてみようかな。


大会終わったあとは、寿司食べ放題いって本屋とCD屋まわって帰宅。
KEMURIとか高校生くらいのときに聴いてたやつがたまたまあって購入してしまった。
来週まで紙束さわるタイミングがちょっとなさそうだけど、
結構いい感じで調整できていた気がする。


自分用メモ
有毒の蘇生⇒墓掘りの檻

今日試せなかった枠⇒母聖樹
正直まわりにあんまりSNTの同型いないから母聖樹抜いて防御の光網いれたさある。
お空の人になりすぎてたので、久しぶりに紙束さわってきた。

紙束はなれる前にまわしてたほぼそのまま持っていったけど
プレイングががばがばなのもあいまってボロカスに負けてしまった。
そもそも大会にメモが必要なことを忘れていくくらいには紙束離れていて
メモがざっくりとした結果しか残ってない。
オムニークで参戦したけど、Sneakの使い方が全然だめだった。

■R1 グリセルシュート もみーくん ××
この形はグリシューと勝負にならんのです。

■R2 デーモン神話 根絶くん ×○×
ライフ16点あってしんだ。g2はライフ23点あってワンショットキルされた。
控えめにいってデッキの芸術点高すぎて笑うしかなかった。センスの塊やな。。。

■R3 チームジャマイカ ムソさん ××
SNTにあわせる生物完璧すぎてもってかれた。
俺のミスプもあったけど中の人の経験値がたかかった。

■R4 BUGでるば しのっさん ×○×
血染めの月はつよかった。ぼこされてぃんぐ。

■R5 デスタク もごさん ○○
相性差とハンド強すぎマンだった。

■R6 DDリアニ ぺんぎんさん ○○
ぺんぎんさん事故ってたのと噛み合ってなかった。

そんな感じで2-4だった。
久しぶりに大会でたのと6回戦やるので疲れたけどかなり楽しかったなー。
アイナブリッジさんは2位おめです。一緒に調整してたからうれしかった!!
ゆみえつくん、sirknewさんは運営お疲れ様でした。

その後はもともとてくさんらと飲む約束してたんでまるうイエローいってだらだら。
色々きけてたのしかった。
とりあえず否定から入らずアニメという文化を楽しもうとおもった。
プロクトさんは本当に横浜の良心だった。

その後帰ってひさしぶりにデッキを組みなおして色々リストみたりとやった。
時間的な制約がちょっときついけど、そろそろ紙束本格的に戻ろう。

あと独楽禁止はおどろいた。身内で奇跡まわしてる子多いしどうなるかな。
休みの日でかつ体調がそこそこよく、さらにmtgの大会が信心亭でやっていたので
久しぶりに紙束をさわってきた。

大きな大会に向けての調整とか、誰かとフリプやるとか約束していないと
なかなかmtgへのモチベーションを維持することが難しい。
せっかく神レガシーをみてテンションあがった直後に仕事忙しくなるとか
今年は色々間が悪いというか。
そんな感じでグラブルばっかりやってたけど、今日は久しぶりにレガシーに参加。

GP千葉ではスニークショーが優勝でSNTうおおおおおってなったけど
やっぱり全知おいてガチャガチャやりたいので
今回はUrOmni握って参加。

■R1 BUGでるばー ××
g1 森知恵つよすぎなんだけど、、、ハンドの枚数差がひどいwww
g2 森知恵置かれたけど、カウンター1枚拾えれば通りそうなのに、探しても全然なし。

結果は散々だったけど、思っていたよりは相性差がひどい感じではなかった。
森知恵はじけなかった俺がいけない。
g2はドロソで1枚カウンター見つかれば通りそうだなーって状況でぐだってしまって
引けてれば結構通っていたくさい。おしかったなー。
ペタル入っていない構成だと血染めの月おいても間に合わない気がするんだよなぁ。
ここらへんは悩ましい。


■R2 だーくまーべりっく ×○○ ちゃむさん
g1 SNT⇒全知⇒青願いまでいけるハンドだったけどサリアがいたので唱えず投了
g2 2ターン目SNT全知で相手サリア、ターンかえってきて青願いでおわり。
g3 相手ダブマリ⇒サリアWILLしておかわりくるもSNT全知江村で勝ち。

g1は先手後手の差がもろに出た。
カラカスが効かない分、相性はいいかも。サリアをWILLできるかどうかのゲーム展開。


■R3 UR果敢 ×○○ べんさん
g1 2マナランドくれば勝ちーってとこで開始から1枚も土地ひかねーぞ!!
g2 でぃふぇんすぐりっどが強かった。全知着地した後、フィニッシュ引かなくてあせった。
g3 母聖樹からのSNT⇒全知⇒青願いで勝ち。

1~2ターン目にグリッド置ければ確かにかなり勝率あがりそう。
WILLきってもらっても全然いいしこれはありだなーって感じだった。
久しぶりにサイドボードが強かった印象。


そんな感じで2-1 初戦が悔やまれるw
いまヴォルカ2枚とフェッチと島で色マナでるとこは構成しているけど後1色足したい。
一点さんの神レガシーの構成だとトロピーつんで置物系絶対許さないマンだけど
あんまり緑ってカラー縁がないのと好みじゃないから白タッチしたい感じある。
火想者の予見で3枚ひっぱったとき、青願い、衝動、白チューでトップOmniおいて勝ち。
全知も白チュー1枚水増しでみつかりやすくなりそうだし悩むなぁ。
しばらくはプロキシで試してみて気に入るかどうかだね。
わんちゃん誰かつかってないツンドラあれば検討するかも。

今年終われば仕事が落ち着くからまたmtg頑張っていこうかな。
モダンも完成したしあと半月お仕事がんばろ。。。
あとカジュアルEDH作らないと。
EDHのデッキ考えるのが初心者にはしんどい。
前も作ろうとして途中で飽きて挫折してしまったからアドバイザーが欲しいところ。
前日お空でプロバハHLぼこりにいってたから起きれないかと思ったけど
無事に朝6時に起きるおじいちゃんだったので信心亭レガシーに参加。
ついたらなんか川崎でGPTやってるという噂きくも
そもそも俺GPの予約してなかったので関係なかった。

デッキは前回の指折り会でオムニークまわしてたときに
コンボパーツが全部噛み合わないと決まらない部分の弱さについて教わったので
今回は一点さん謹製Omniを自分が持ってるカードの部分でコピーして参加。

一点さんのリストのパズル4枚の部分については
自分のドロソの使い方が下手なんだろうけど
全知一生引けなくて悲しみを背負うことが多いので初心者にも優しい構成に変更。
パズル3、グリセル2にして定業減らして調整。

■R1 デーモンストンピィ ○○ 大蛇丸さん
g1 チャリス置かれたけどパーツ揃っててSNT⇒全知⇒青願い
g2 SNT⇒全知⇒江村出すも罠橋でとまる。エコーをサイド後メインにいれたのでぐだる。

チャリスが今回たまたまきつかったのとマリガンの闇に飲まれてた事に救われる。
ハーキルの召還術いれる枠が信心亭用サイドの土下座になってたので
ハンドの状況によっては結果が真逆になってたろうなぁとしみじみ思った。


■R2 BuGにっくふぃっと ○○ プロクトさん
g1 悪意の大梟でたからBUG続唱だと思ってカウンターないけど返しにぶっぱして勝ち
g2 ベテラン!?セラピーでボロカスにされるもパズル強くて母聖樹からSNT⇒江村

g2で毒の濁流引いてたみたいだけど、ちょうどライフ15だったことに救われて勝ち。
ドロー後のどよめきはそういうことだったのかぁってあれはちょっと笑ったw
モアイさんが異動だったからリスペクトのBUGニックフィットだったのかな。


■R3 デスタク ○×○
g1 全知からグリセル着後後、マンガラでグリセル狙ってくれたので青願いで江村勝ち。
g2 白リクルーターまじで強い。紅蓮地獄、コジレックリターンで捌くも3マナ禁止で負け。
g3 ダブマリで負け覚悟するもトップが青願いで2T目に全知着地させて青願いで勝ち。

デスタクなんかすごく強くなってる気がする。きつい。
ペタルなくなった分、無駄なドローが減って普段強いんだけど
デスタクのときはペタルめっちゃ欲しくなるなー。
3戦目はフェッチ2枚、2マナランド、全知、SNTでスクライしたトップが青願いで勝ち。


■R4 グリセルシュート ×○○ もみーくん
g1 即効ぶっぱされて14枚引かれたけど、引きが悲しかったらしい。でもやっぱり負け。
g2 パーツとカウンター満載だったのでデッキみる為に土下座うったら投了された。
g3 SNT⇒全知⇒青願いでグリセルから7ドローつなげて勝ち。

g2で土下座うって投了した後にもみーくんが全部揃ってますよねって聞いてきて
まさにその通りだったんだけどそんなに顔にでていたのか。。。気をつけよう。。
最後は思考停止して江村もってきそうなのをグリセル持って来てよかた。
江村だったら返しのターンで死んでたからぐりせるしゅーとまじでやばいね。


■R5 ANT ○×○ もぐちゃん
g1 SNT⇒グリセルの返しにワーレンで16体おかれる。7ドローからSNT⇒全知⇒江村
g2 ライフ1残して吸い取られる。フェッチもウィルもきれず。順調に死んだ。うまひ。
g3 フラスター2をうぃる2セットでSNT⇒全知⇒グリセルでいっぱい引いて勝ち。

ANT相手に2ターン目グリセルは勝ち結構かたい気がする。
最近のリスト全然みてないけど、ワーレンがメインにつまれてることを学んだ。
3戦目は多分もぐちゃんがみすったっぽいので勝ち拾わせてもらった。
正直次やってもANTは勝てそうなイメージが全然わかない。


信心亭休日のレガシーは多分初優勝かも?
そもそも紙束離れすぎてて全然さわってなかったからなー。

一点さんの決勝の動画みてやっぱりコンボはいいなぁと思って復帰したけど
そのデッキで勝てたのもすごく嬉しかった。よい休日だった。

あ、しのっさんコジレックリターンありがとう。
今回の買った分でお買い物券もらえたので無事コジレックリターン購入しました。
いちおうついったのほうで、GP前までに返してもらえればーってことだったけど
デッキ持ってるときは持ち歩くようにするのでなるべく早めに返却するね!!
今回はいつもと違う部屋になるよって話聞いてたので
グラブルの古戦場期間中だったけど、朝少し稼いで指折会に出発。

部屋の様子はイスの数も多いし結構広くてなかなかよかったなー。
ゆみえつくん幹事お疲れ様でした。
プレリってレガシーのみしか遊ばない自分にとってはそんな感じなのかと
眺めるだけのイベントだから土日で遊べる機会を作ってもらえるのは本当にありがたい。

フリプ用に海外ではやってるOmni3、Sneak3でさらに青願い入ってるリストもっていったんだけど、噛み合わないと気持ちよくなれない。
コンボなのに、ばらつきがあるのはちょっとなー。
ただ長期戦やるとぐだったときにルートが何種類かあるのは楽だったかな。

横浜周辺だとSNTをずっと使ってる人が少なくてにゃあさんくらい?
で大会とかでしかあわないからなかなかSNTについて聞く機会がなかったんだけど
IGRSさんが来ててインアウトとかサイドボードの構成の意味について教えてもらう。
Wishで持ってくる分のサイド圧迫があるので、そこをふまえた構成の作り方とか
今現在のメタにあわせた組み方とか細かい部分を聞けてなるほどーって感じ。

特に対魚とかSNT同型のサイドインアウトとかやる機会が少なくてふんわりしてたけど、
色々と理由を説明してもらったおかげで理解できたかも。
新鮮だったのは同型のサイドボードで、上手い人だと当たり前にやってるであろう事を
俺は全然知らなかったので、今までよくこれで戦ってたなーとわれながら思った。

あとしのっさんのデルバー系に練習付き合ってもらったけど
結構ぼこぼこにされた。悲しい。スニークとSNTが両方ハンドにあるときに
どっちを先に出すか悩んで目くらましとかにとがめられることが多かったかな。
しのっさん捌きなれてる感じで概ね完封された感じある。つよかったw
あ、あとコジレックリターンかしてくれてありがとう。
ちょっとOmni型で練習して使ってみる。

色々サイドについての構成とかみんなに相談のってもらった事を踏まえて
またデッキをOmni型に戻してみた。
一人まわししてる感じだとかなり安定感はある。
明日金曜日のFNMいけたら信心亭いけたいけどどうかな。。。

そんな感じで結構前だけど、指折会はサイドボードについてかなり収穫があった。
mtgに対してのモチベがまた少しあがった。
ゆみえつくん幹事とおみやげありがとうございました。
引退とかしていたわけではなくちょこちょこ顔出して遊んでいたので
復帰というのもなんかあれな話だけど。
ここ数年戸建てにするかマンションにするかをずっと悩んでいたところに
先輩がマンション買ったって話を聞いて自分もマンションにすることに。
そんな感じで普段ほとんど金使わないタイプなんだけど
人生の中では結構大きな買い物してみてそれを機にFOILは全部はいた。
そろそろ落ち着くかなーって思ったけど、FOILじゃないデッキはまだ持っているし
神レガシー決定戦見てたらどうしてもやりたくなってしまった!!
コンボはやっぱりすばらしいなぁ。
一点さん優勝おめでとう!!、すらぃりくんお疲れ様でした。

そんなわけでレガシーは一点さんのリストぱくらせてもらってちょいちょい精力的にやってこうかなと。あとモダンも一個くらいはデッキ作っておこうと思った。

そんなわけでカード募集

精霊への挑戦 2 
ボロスの精鋭 4
サリアの副官 4
異端聖戦士、サリア 1

ここらへんだけど、ぱっと調べた感じだと店いって買ったほうが早いのが多そう。
全知あと1枚欲しいけど、プロクトさんが使ってないっていうから
わんちゃん引取りをお願いしてみたいところ。

とりあえず25日ゆみえつくんの風邪が治ることを祈り、指を折りにいきます。
FOILも概ねはきおわって、ほとんど紙束さわってない今日この頃だったけど
久しぶりにフリプ会あったんで参加。

デッキはちょっと前にはやってたオムニーク?の青願いを諦めずに赤願いにしたやつ。
んー。結構ハンデスには強いけど、やっぱりグリセルシュートとかドレッジはきついかな?
それ以外はだいたいいい感じ。

んで4CデルバーとかBUGニックフィットとかドレッジ、グリセルシュート
新サリアお試しデッキなどなど色々遊んでもらう。
だいたいやった感じ参考にしたリストは青願いを前提に組まれてるせいか
赤願いだと丸いんだけど、フィニッシュ弱い感じ。
ただどっからでもSNTもってこれるので早い段階から連続して仕掛けることが可能って
強みは結構あったかな。

で、しばらく紙束ふれてなかったことと、FOILさばいたおかげでmtg熱が無くなったので
デッキへの変なこだわりもなく毛嫌いしていた青願いも買ってほぼリスト通りでまわす。
これは対応力あってメインからまるいー。そして強い。
ただ直観だけ買わなかったんで、その分SNTが見つからず負けるぱたーんがあった。
メイン1とサイド1で合計2枚を散らすか、最低でもサイドに1枚は欲しいかなー。
紙束ふれるタイミングはまた一ヶ月くらい先になりそうなんで
そのときまでには1枚くらい買っておこうかと思う。

最終的に20人以上の人が参加してたし
幹事で色々とりもってたゆみえつくんまじでお疲れ様でした。
ほぼ酒飲むか飯食いにいくかのツールと化してるmtgだけど
たまにさわる分には新鮮で結構楽しいかもしんない。

なお、今月のぐらぶるの古戦場は有利が火属性という噂。
火はまじでまったくさわってないので光でごまかすか
団内の様子をみて流すか決めるかなー。
今週末から横浜オフの幹事がレガシーに復帰するみたいなので
それにあわせてそろそろ紙しばいていこうかなと思っていたところに
ちょうどなかみーから連絡があって飯食いにいこうってお誘いがあったので信心亭へ。

20時過ぎ頃に到着予定ってことだったので2試合目終わったら
3戦目トスって終わろうと思ってたけど、残業らしく21時すぎまでってことで
3試合目まで参加。

今回はGrixis-OmniじゃなくてUR-Omniで

■12POST ○○
g1 メインはSNT⇒全知⇒グリセルから江村ひっぱってきて勝ち。
g2 計略縛りで江村追加消されたり、赤願いをスワンソングされたりかいくぐって勝ち。

12POSTあんまり対戦したことないんだけど、基本青タッチしてるもん?
グリップ探してたみたいだけど、見つからなかったみたいで運がよかった。


■ドレッジ ×○○
g1 セラピー連発で打たれてハンドスカスカに。これは無理だった。
g2 白力戦と檻おいてゲームしないでパーツ揃えて勝ち。
g3 SNT⇒全知から相手イオナ指定青。グリセル7ドローから江村見つけて勝ち。

ドレッジはメインはやっぱり結構きついね。セラピーがどうにもならない。
サイド後2本とるのは今日やっている感じだと意外ときつそう。
白力戦とか檻ひくまできっちりマリガンしないと負ける。ハンド少なくても負ける。きつい。
青黒ゾンビが入っている型だったけど、今後どっちが定着するんだろうなぁ。


■デスタク ○×○
g1 紅蓮地獄でサリア流してスニーク⇒グリセル⇒SNT⇒全知⇒江村で勝ち。
g2 全知着地するもエーテル先生でフィニッシュ間に合わず、どつかれて死亡。
g3 1ターン目直観からSNT確保して2ターン目全知⇒グリセルぶっぱして勝ち。

虐殺打てないけど、URだと基本土地おけるからある意味安定するかも?
SNTか紅蓮地獄どちらかと土地多めならキープできるから割と相性よさそう。


サイドがぶっささる相手に2回と純粋に相性がいいアーキタイプであたりがよかった。
デッキ自体はフリプでたまに調整してたからそこそこまわってた感じある。
サイド後の土地構成が少しあやしい。
今週末の練習会でまたちょっと様子みてみるかな。

その後はなかみーと飯くって羨まけしからん話きいて解散。
とりあえずグラブルばかりやってないで、たまには紙しばこうと思いました。
この前調整に付き合ってもらったのを試したいので久しぶりに紙束さわりにいこうかなと。
本日限定で血染めの月2枚かしてくれる方募集。

実際使ってみていけそうならFOIL買おうかなと思っているので
どなたか身内で今日信心亭顔だすよ&1日なら月かしてやるよって方いたらおねがいしまっす。いなかったらあきらめて別のサイトででます(笑
前回の神レガシーを寝坊して0回戦ドロップやらかしたから
かなりMTGのモチベ下がっててやばかったんだけど、
ゆみえつくんがまた声掛けてくれたんで遊びにいってきました。

9時スタートのところ起きたら10時過ぎてる!?
あああああああああ。
またやってしまた。最近週末にかけて疲れがとれないおじさんになってる(苦笑
そんな感じで12時くらいに現地に到着してゆるゆる観戦。

アイナブリッジさんがカナスレやってたの横でみてたけど
今のメタ的にカナスレ結構厳しそうだった。
もともとどれとやっても割りと五分みたいなアーキタイプだった気がするんだけど
最近やっぱりそうでもないのかな?

会場の閉鎖時間が17時だったんで適当にフリプ。


■エルフ
基本的に有利なアーキタイプな気がする。
メインはどうしてもハンドの強さと先手とれるほうが有利かな。
ハンデス系が入っていない分、メインもANTとかグリセルシュートとかに比べて
だいぶ楽ではあるもののドロソでパーツ見つからなかったりするとたまに死ぬ。
メインから入れてる爆薬が鬼強くてひどい。
サイド後は白力戦+墓堀の檻と紅蓮地獄がめちゃ効果あるので
どれか1枚引ければだいぶ有利な印象。
キープ基準とその日のハンドによるけどミスらなければサイド後かなり有利で
メイン落としてもサイド後2本連取で巻き返せそうな印象。


■グリセルシュート
メインは茶番。フェアデッキでデスライトシャーマンなしでドレッジと対戦する気分。
めちゃめちゃきつい。カウンター1セットくらいじゃ話にならない。
サイド後は力戦+墓堀の檻+フラスターでかまえつつパーツ集めて勝ち。
力戦あるとかなり楽だけど、相手のハンドが強いと檻おいてないと死ぬ。
ただ力戦+カウンターor檻とかくらいなら結構揃うのでサイド後はほぼ勝ち。


■ANT
メインはまぁまぁ?ハンド強ければ間に合う。
他のコンボと比べてカウンターが入ってないのが大きい。
ただやっている印象メインは3-7よくて4-6が関の山か。。。
ただチャリスデッキとか増えているし使用者少し減るのかな?
個人的にはANTっていうアーキタイプ自体がずっと使っている人が多くて
なんかきつい環境でもそのままANTでつっこんできそうな気がする。
相手が上手ければ上手いほど力戦ないとまじで無理だというのは
散々テストプレイして理解しているので力戦4枚+檻のコンボで
ゲームをさせないプランで勝つしかない感じ。
墓地経由しないことと、力戦をまずどかさないと勝てないのでANTについては
サイド後ほぼ負けなし。


■エルドラージ
なにこれやばいんだけどwwww
メインとサイド後あわせて何もできんぞー。勝ったのもたまたまで
ミスプというよりフリプだからゆるめに遊んでくれてたおかげで勝ったくらいで
まともに勝てないwwwwwおじさん草はえちゃう。
メインの構成からして少し調整しないとこれまったく対応できない。
カウンターあっても魂の洞窟から出てくるし、チャリスやらアメトゲやらで妨害半端ないし
なんかクロックがデルバーとかよりでかいんですけど的な感じでやばい。
モアイくんに色々サイドインアウト含めてためさせてもらったけど、
破壊放題とか最低でもチャリス割るか、直観とか衝動みたいなチャリスにあたらない
ドロソを用意しないと簡単には勝てなそうな感じ。
逆に1、2ターン目に江村ぶっぱできればそこそこ勝てそうなのかな?
このアーキタイプについては今日はじめて実際に戦ってみて
リストで見るよりキルターンが2ターンくらい早いのとロックされやすい感じで
ちゃんと対応策つまないと勝てなそう。
今つんでいるカウンターが目くらましだけど、ピアスに入れ替えればだいぶ楽になる?
とりあえずチャリスとかアメトゲとかにWILL切らなくてよくなれば少しハンドの枚数が
減らなくなるかなぁと思ったり。
他の人に聞くと血染めの月がぶっささるらしいんだけど、どうなのかね?
自分がグリクシスカラーだけど、正直血染めの月の影響は全く受けないので
サイドに2枚くらい積んでみるのもありかなぁと思ったり。
ここらへんはもう少しテストプレイが必要。

【自分用メモ】
サイド枚数調整:破壊放題1+X⇒血染めの月2枚に変更


■URデルバー?
メインからラバマンサー入っているのかー。
この前の神レガシーのリストコピーした感じのをゆみえつくんがまわしてたので
ちょっと練習させてもらう。
目くらまし入っているメインがぼろぼろでサイド後、REBやらPyroやら狼狽の嵐とか
そこらへん入れたサイド後がかなり安定して勝てた。
メインマリガン地獄だったとこを差し引いても目くらまし入れずにデルバー系と
戦える感じならチャリスやら他のをケアする為に、ピアス入れることができるので
ここももう少し検討。
ただデルバー系はやり慣れてるのでなんとかなりそうな感じは結構ある。


■デスブレード
メイン、サイド後と信心亭に移動後にゆみえつくんが用事から戻る間に対戦したけど
ちょいちょい負けた。
デスブレは目くらましよりピアスがほしい場面多かった。
これは上のデルバー系をピアス系でやれるなら対応できそうな範囲。
勝ったり負けたりで、マリガンしなければそこそこいけそうだった。


■総括
ミラクルがフリプ会にいないのがびびるけど、それはさておき
概ね想定しているデッキには勝率よかった。
エルドラージ先輩だけどなにあれやばいというか怖いだったけど。
グラブル民と化して結構たつけど、今日の調整会をもとにサンプルリスト作るくらいには
テンションがあがってきた気がする。
忙しかった年度末も無事乗り越えて、4月はちょこちょこレガシーやるかなぁ。
今後まわしてみるつもりのデッキは以下。

【サンプルリスト】
Lands (19)
2 Island
1 Mountain
3 Volcanic Island
1 Underground Sea
2 Flooded Strand
3 Polluted Delta
3 Scalding Tarn
2 Ancient Tomb
1 City of Traitors
1 Boseiju, Who Shelters All

Creatures (4)
2 Emrakul, the Aeons Torn
2 Griselbrand

Spells (37)
3 Show and Tell
1 Intuition
4 Burning Wish
4 Omniscience
4 Ponder
4 Brainstorm
3 Preordain
1 Impulse
4 Force of Will
3 Spell Pierce
1 Flusterstorm
2 Lotus Petal
1 Engineered Explosives
2 Pyroclasm

Sideboard (15)
2 Grafdigger’s Cage
1 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
1 Shattering Spree
3 Thoughtseize
1 Massacre
1 Show and Tell
1 Enter the Infinite
4 Leyline of Sanctity


白力戦入れるとANT、ドレッジ、グリセルシュート、リアニとかには勝率あがる。
4枚割くのがきついが出ればだいぶ楽になるのが多いから信心亭専用サイド。
正直ANTとグリセルシュート以外は一時期試してみて
ピアス構成ならばいけることは認識済み。その上で4枚サイドにさく必要があるのか??
魂の洞窟経由で出てくる難題の予見者がきついので引き続きありかとおもふ。
力戦入れてピアスでチャリスとかはじく構成は試していないので今後テストしたい。
逆に血染めの月が刺さるならそこに2枚入れてあと2枚フリー枠があくので悩ましい。

今日の構成はメインから囲い+目くらましの構成でやったけど
エルドラージがどうにもならんので、ピアス構成に変更。
デルバーさえ叩ければ、ピアス構成のほうが丸いので今後そうしたい。
あと、土地構成をピアス型にともない変更。
囲いがメインから欲しいマッチが同型くらいなのでサイドに3枚落とす。
そのせいでサイドの枠がきつくて腐りづらい全体除去をメインに移動。

明日早いので今日はここまで。

フリプの後はいつもの店でごはんしようとしたら満席の為、
前回に続き中華の店いって飲んだり食べたりで解散。
ゆみえつくん幹事お疲れ様でした。
ゆきちっとが一ヶ月前から告知してくれてたので
予定あけてチームレガシー参加してきました。
来週ていうか今週末?レガシーの神決定戦があるらしいので
そこらへん出るかまだわからんけど、紙束さわる練習もかねてちょうどよかったかも。

3回目のチームレガシー優勝に向けていざーーー。

A:デスタク T塚さん
B:ぐりくしすおむに 俺 
C:RWペインター ちゃんおぎ

2マナランドかぶりまくったり、デスタクとペインターでパーツかぶりまくりつつ参加
全員デッキ別の使えよって話なんだけど
フリー枠で色々まわせるプレイヤーがあんだけ人数いて数人しかいないという(笑


■R1 デスタク ○×× チーム負け
g1 SNT⇒全知⇒江村
g2 レオニン強すぎ問題(笑 サーチできないじゃんかー。
g3 土地置き方みすって死亡。これは明確なるプレミ。

相性いいはずのデスタクに初戦からもってかれる。チームメイトのみんなごめんだった。
ただよく見かけるレガシーのデスタクぽくなくて、チーレガ用に調整された?感じ。
レオニンまじでコンボにぶっささるのよー。
これは構成的にもめちゃなるほどーって思ったし強くていいデッキだった。
デスタク相手に久しぶりに負けたよー。相手の人上手だったなぁ。


■R2 エルフ ○○ チーム負け
g1 1T目にペタル2マナランドでSNT⇒全知⇒赤願い⇒突入しておわり。ごめん。
g2 相手の方がマリガン地獄でハンド枚数なかったのでNOはじいて勝ち。

青握っているコンボがお互いの対戦相手を瞬殺しててお互いあわわ。
チーレガのコンボはやっぱえぐいよねぇ。。。
顔みただけでグリセルシュートだとわかった(笑大宮の闇は半端ないぜぇ。。。
あと土地の人が3本目にボブ出してきて天才かとおもったwww
どっちかっていうとA卓とB卓が即おわったからC卓がもりあがってて楽しかった。


■R3 エルフ ○○ チーム勝ち
g1 SNT⇒全知⇒江村
g2 力戦と墓堀の檻置いてパーツ揃うまでSNT⇒グリセル⇒SNT⇒全知⇒赤願い⇒突入

相性差がやばくてただコンボうって勝ち。
なんかひたすらちゃんおぎのペインターと対戦相手のミラクルの内容をおっかけてた気がする。


■R4 テゼ ×○× チーム負け
g1 チャリス無理すぎるんご。。。
g2 母聖樹でぶっぱなしてごめん。
g3 チャリス1と2置かれて死亡wwww

g1は1T目チャリス出されてWILLきってさらにWILLされて無事死亡。
先手ならワンチャンあったかもしれない(涙
正直チャリスと罠の橋両方いれてくるデッキとあたることを想定していなくて詰んだ。
普段メインから入れてる爆薬をなぜ俺は抜いたんだろうかとまじで後悔した。
となりのT塚さんが本日2回目のグリセルシュートを踏んでて草はえるwww
しかもちゃんとターン帰ってくれば対処できるようなキープをきっちりしてるのに
毎度1ターン目でKILLされてて本当にあれは見てて気の毒だった。
逆にちゃんおぎが相手めちゃうまい人なのに華麗に勝利しててうぉーって感じ。
青握っている俺が勝ってれば。。。というほんとごめんな展開。

■R5 デスタク ○○ チーム負け
g1 ハンド強くてSNT⇒全知からそのままつないで勝ち。
g2 同上
相性差がありすぎてただコンボぶっぱなすだけマン。


■R6 神話?○×○
g1 SNT⇒全知⇒赤願い⇒突入。
g2 知らないクリーチャーおかれて、とりあえずどうぞって言っておいたらタッパーだったw
g3 さすがに学習して全知から江村とグリセルおいて22点ぱんちしておわり。

なんかB卓相性悪いのテゼくらいしか踏まなかったくせに4-2だった。
1戦目のデスタクは構成がえぐかったのを考慮してもマリガンしておくべきだったかなぁ。
ただ、ブレストでフェッチ1枚見つかればほぼ勝ち確定だったからあれはミスではないか。
どちらかというと後半の土地置きミスがひびいた。

総じて横のサイドふたりがえぐいアーキタイプひいてたから
コンボの俺がA卓 T塚さんがB卓、ちゃんおぎC卓のがよかったかも。
ただ、今回の敗因は間違いなく俺の2敗なので本当にチームメイトにはごめんなさいだ。
テレゼイターはあれは多分無理なやつだから許して欲しい(笑


そんな感じで朝から夕方までMTG漬けでその後焼肉で飲み会。
一点さんと雑に適当に頼めば食えるだろーなノリでめちゃくちゃ頼んだら
全然食べ切れなくてしにそうになった。
頼んだ料理の半分くらい隣の卓に投げた気がする(笑
mtgの話とか色々プライベートの話とかできて結構たのしかったなぁ。
今度1卓で全員座れるように一点さんおすすめの中華でうちあげやるのもいいかも。

あ、あとゆきちとちゃんおぎはたそたそ言ってて割ときもかったな(笑)
チームたそげーむすとか言ってるから今度身内あたりしてぶち転がすしかないな!!


冗談はおいといて、メンバー間のデッキの調整から
うちあげのお店の予約まで色々頑張ってくれて本当にありがとう。
正直チームメンバーの調整とかデッキの調整はsirknewさんがまとめてるんかと思ったよ。
それくらいきっちり連絡とかきてて本当に驚いた。まじでお疲れさん。
もともとチームレガシーの会立ち上げたD氏はプレイヤーとして強い上に
色々まわせるフリー枠兼司令塔までできて
さらに顔広いし店の予約~周りのメンバーへの連絡とか手際のよさとかが半端ないから
あそこから幹事引継ぐとかかなりハードル高いだろーって思ってたけど
割とそれに近い感じで今回のチームレガシー遊べたからD氏も安心だろなぁと思う。

また次回あったら誘ってください。遊びにいきます!!
あとmtg談義して少しテンションあがってきたので神レガシーでるかも。

年度末で仕事がバタバタしてたりとか
予定がかなりあやしかったのもあったけど、
ゆみえつくんが連絡くれたので指折り会参加してきますた。

前日飲み会⇒グラブルのコンボでだめ人間と化していて
起きれなくて一時間遅れの14時に頑張って到着!!
なんか身内だったり、お初の人だったりまぁざっくばらんに結構きてた(笑
ちょうどてくさんが対戦相手いなくてゆるんでたのでグラブルの話ちょろちょろしながらフリプ。


■ミラクル
メインはこっち有利。サイド後は相手のハンドが濃いときつい。
DIGが逝ったおかげでエーテル先生があまりつまれなくなったので
そういう意味ではだいぶ楽になったマッチ。
ただ、瞬唱が強すぎてちょっとなきそう。思考囲いできっちりCIPもち処理していかないと
赤願い方のOmniだとREBで全知割られてあうあうあーってなりやすいね。
しばらく1枚ざしの騙まし討ちは必要ないかなとか思って抜いてたけど
瞬唱が2~3枚入ってくるリストが一般的になると騙まし討ち入れとかないと
easywinされてもにょる気がする。
サイド後結果的にまけたけど、たまたまトップにPyroひかれてなければ
きっちり決まってた気もするしゲームプランとしては悪くなかったと思う。
コンボ捌き慣れてる相手だとSNT通した後からまたやりとりあってめんどい(笑


■魚
メインは割りと先手ゲー。というかマッチ自体が先手をとらないときつい印象。
サイド後はかなりきつい。
紅蓮地獄の枚数とかREBとかPyroつんでる枚数で楽さがかなりかわりそうだけど
これ以上PyroBlastに枚数さくのがきつい。
当たるのをとても避けたいアーキタイプ。
これは当たらないように祈るしかない。


■バーン
これは趣味で作ってきたっていうのでどんなもんか対戦。
本体に火力がばんばか飛んでくるので意外とあぶないかなーと思ったけど
さすがにカウンターない相手だとコンボのが決まるの早いね。
サイド後は、積んでるカードの関係でやる意味ないからやらず。


■エルフ
メインもサイド後も相性的にはそんなに悪くないマッチ。
積んでるサイドカードの構成によってはセラピーとかでめんどいけど、今回の構成の場合メインもサイドも割りと有利。
墓堀の檻が安定して強いかんじ。初手でも途中で引いても効果絶大で安定。
セラピーのフラッシュバックを防げるのとNOをカウンターしなくていいのが楽でよいかも。
ハンデス系とNOを両方ケアしなくてよければ、速度負けはあんまりしづらいかな。
紅蓮地獄で一発で流せるのもやっぱり強い気がする。


■グリセルシュート
メインは割と無理。なんか先手1ターンキルとかくらってまじかよおいおいみたいな(笑
これはきびしいねー。
まぁでもメイン何度かやってみた感じ、こっちのハンドが強ければまぁそこそこって感じ。
サイド後はド安定でこっち有利なのでキープ基準みすらないか
もしくは初手が超悪いとかでなければ結構いけそうな感じ。
相手のぶんまわりパターンを何度か見れたのが結構大きい気がする。


他にも結構アーキタイプいたんだけど
時間的に全員と対戦できず終了。
その後はヤニカス勢で中華食べにいって終了。
人数多すぎて適当にチームわかれたけど、
中華あの人数でいっても多分店入れた気がする(笑

明日はチームレガシーだからがんばりますかぁ。
チームメイトの皆様よろしくお願いしまっす。
やばい。まじで紙束にさわってない。
みんながちょこちょこmtgをしているの横目に完全にグラブル民と化している。

ねっころがってたまにポチポチしているだけで休日ゆっくり体が休まるのと
家にいるおかげで完全な嫁ケア対策になっている一石二鳥効果で
このままデッキがお蔵入りしそうな流れだよ。

信心亭のチケットが期限きてたのでとりあえずFOIL買い戻して少しやる気を出すものの
諸先輩方がこうやってどんどんカジュアル勢になっていき
たまにちょろっと遊ぶだけだねーって言うてたのが今になって少しずつわかってきた。

今週末当りは時間作ってどっか大会でも出てみっかなぁ。
紙束にさわろう強化月間の第2弾
てことで今日もレガシー参加してきました。

■R1 ミラクル べんさん ○×○
g1 デイズでしゃくってSNT⇒全知⇒グリセルで勝ち。
g2 相殺独楽鉄壁すぎてしぬる。
g3 WIllの餌に全知切ったのでミスリードしてくれたおかげで全知⇒赤願いで勝ち。

試合前に散々フリプしててサイド後ぼこぼこにされてたんだけど
結果的にラッキーで勝利した。
どのくらいフリプでぼこされたかというと8連続くらいぼこられていた。

■R2 MUD ○○
g1 SNT⇒全知⇒赤願いでつないで勝ち。ハンド強かった。
g2 アメとげで悲しみ背負うもSNT⇒グリセルでつないで勝ち。

最近のMUDの形はよくわからんけど、背骨も3玉もあんまり枚数とってないのかな?
全知型はさすがにケアされてないからANTケアしてアメとげのが丸いのかな。

■R3 魚 すらぃり(婚活) ××
g1 ハンド強かったけど、カースキャッチャー、幻影の像の連打で無事死亡。
g2 母聖樹隠してドロソで結構探すもSNT見つからず。

モダン神落ち着いたら婚活するとか抜かしているお兄さんをぶちころがすべく挑むも
越えられない相性差の前に撃沈。いや魚はほんと無理ぽよ。。。
少なくとも大きい大会でTOP8入るよりは結婚するほうが絶対楽だぞ(笑

2-1で3位。商品券げっとー!!
あと意思の衝突くじびき?でもらえてラッキー!!
概ねデッキの調整は良好なんだけど、真髄の針が1枚欲しいね。
ただ入れる枠がなくてなかなか厳しい。
ここらへんが調整枠かなぁ。
4様のところにコメントしてから、最近紙束にほとんど触ってないことに気が付いて
アイナブリッジさんを誘ってレガシー参加してきました。
前回の横浜オフ会の新年会も急遽仕事が入って無理とか。。。。
もう悲しすぎてやる気ねーよみたいな状態で仕事忙しかったので
ひたすらグラブル民と化していたけど前にせりえさんと相談した構成を試しにいってきました。
1周年大会とか告知なかったけど、なんかみんなやたら顔出していて参加者26人とか驚き。

そんなわけで今日もGrixis-Omnitellで参加してきました。
カウンターの枚数やら種類やら最近色々試していてやっぱり目くらましのがあってるよって
アドバイスをもらったので昔の囲い+目くらまし型に戻して参戦。

■R1 ダークマベ? ○×○
g1 相手のデッキがわからず、とりあえずSNTぶっぱして全知から赤願いつないで勝ち。
g2 サリアからの不毛がどうにもならなくて負け。
g3 SNT⇒全知⇒江村で吹き飛ばして勝ち。

最初ダークマーベリックかと思ってたらMox入ってるし、あまり見かけないアーキタイプっぽくて対応に困った。最近のはこういう形もあるんだね。覚えておかないと。
紅蓮地獄をサイドに1枚にしたせいでサリアがきつくてきつくて死にそうでした。


■R2 URデルバー? しのっさん ○○
g1 SNT⇒グリセル⇒7ドローで相手が果敢誘発するのひかなくて勝ち。
g2 相手の引きが芳しくなかったおかげでSNT⇒全知着地して勝ち。

g1は残りライフ4からグリセル1パンしてライフ11。相手の場に速槍2体でハンドは0枚。
7ドローして赤願いから紅蓮地獄で掃除しようと思ってひいたんだけど
結果SNTと全知とカウンターだけひいてフィニッシュが引けなくてターンエンド。
相手が果敢誘発するのをひいてたらそのまま負けてたから運がよかったし
あれは7ドローしなくてもよかったぽくてあれはミスプぽかた。


■R3 ナヤズー 馬術さん ×○×
g1 サリアがぶっささる。もともとペタルと土地1枚キープしたけど土地引けず死亡。
g2 ボロボロになりながらSNT⇒グリセル着地して勝ち。
g3 サリア強すぎマン。劇的なドラマがあったけど、REBでうちとられて死亡。

g1は不毛でアンシー割られてペタルでドロソうって土地探しにいったらTOPがSNT。。。
ハンドには2マナランドあったからあれ1ターン我慢すればSNTぶっぱできてた(笑
でもあれはードロソうっちゃうよなぁって感じ。
g3がまたドラマで不毛でしぬしぬーってなっててトップがペタルならSNT⇒全知⇒江村ができるって状態で諦めてひいたトップがペタルで右手強ければmtg勝てるんだー!!って
気持ちよくなろうとしたらREBとんできて死亡wwww俺ださいwww
馬術さんWマリしてたのにきっちりいわされた。コンボ殺しなれてんよー。つよい。
DN上では名前みかけてたけど、ようやく顔と名前が一致したので宜しくお願いします。


■R4 奇跡 aoygさん ○×○
g1 相殺をWILLではじいてフルタップの返しに目くらましかまえながらSNT⇒全知⇒グリ。
g2 針でカラカス指定して身を待ってたら逆に相殺独楽決められて順調に死亡。 
g3 囲いで前方確認してCIP持ちはじいて母聖樹からSNT⇒全知⇒江村で勝ち。

全部のゲームでこっちのハンド強くてなんかごめんな感じだった。
対奇跡には囲い強くていれた甲斐があったかも。
たまには勝たしてってことで今回は許して(笑


■R5 ダークマーベリック ちゃむさん ○○
g1 SNT⇒グリセル着地して赤願いから紅蓮地獄で流して勝ち。
g2 白力戦、SNT、全知、江村、ブレスト、フラスター、ボルカの7枚にトップが2マナランド。

信心亭専用サイドていうか、ANT専用サイド入れたけど力線今回大活躍!!
g2とかは仕上がりすぎてて不毛来ないことを祈っててトップが2マナランドで無駄引きが1枚もなくて今回はすんませんて感じで勝ち。
この前ちゃむさんにしばかれたからリベンジできてよかた。
窒息とかはダメ絶対。。。

結果4-1で4位。魚とかMUDとか苦手なの踏まなかったのが大きい。
概ね相性いいアーキタイプしか踏んでないから今日は運がよかったかな。


■総評
メインに入れてる爆薬がかなり丸くて強い。
基本コンボだから1枚ざしのが入っててもメインはどうとでもなるし
お守りで1枚入っているおかげで一気に流せたりとか出来ておいしい。
逆にサイドに白力戦が4枚入れる為に紅蓮地獄を1枚にして真髄の針つっ込んだけど
どっちかっていうと紅蓮地獄2枚ないとサリアとかヘイトベア流すのがきつくて無理。
ここらへんをもう少し調整していくと最初の形に戻るのが悲しい。
だいたい大会で上位いくときは囲い+目くらまし型で
色気だしてピアスとか入れてデッキ作ると毎回ボロ負けするから
やっぱり赤願い型だと構成はほぼかたまってるんだろなぁ。


■信心亭1周年&金属くんお誕生日おめでと。
もっと前からあった気がするけど、今日で信心亭一周年だったんだねー。
人もめっちゃきてたし、レガシーに力入れてるしFOILの品揃え充実だしこれからも頑張ってほしいなー。特に探しづらいFOIL何度もお願いして見つけてもらったりとかお世話になってるからね!!
品揃えとか接客がいいのはもちろんありがたいけど、それ以上にお店が広くて綺麗なのはやっぱりポイント高いね。気軽による気になる。

あと金属くんお誕生日おめでとう!!
今日誕生日知ったから今度なんかプレゼントもってくかな(笑
拡張アート書いてもらったりお世話になってるしね!!
ちゃんおぎくんが帰省のお土産持ってきてくれるとのことで
久しぶりに晴れる屋まで遊びにいくことに。

いつもの赤願い型のOmniで参加!!

■R1 ミラクル ××
g1 相殺3個落としてSNT⇒全知通すも、採決がはじけず。最後天使1体にどつかれて負け。
g2 母聖樹経由でグリセル着地。カウンシルで流されて負け。

SNTで着地した後、相手がブレストやらで対策探しにいってるのを打ち消すべきだったかも。
もう一発SNTうつも相手がエーテルもっててpyroで全知割られて結局まけ。
全知探しにいっても全然見つからなくて勝負を急いだ部分もあるけど
それは別にして相手が上手かったって感じで負けでも仕方ないと思った。
かなり捌き方手馴れててめちゃめちゃしんどかった。上手いミラクル増えててきついなー。

■R2 ドレッジ ○×○
g1 メイン相手マリガン地獄、こっち2キルハンドで勝ち。
g2 セラピーでハンドぐちゃぐちゃにされて死亡。
g3 ずっと持たれてた1枚を囲いで落としてSNT⇒全知⇒江村で勝ち。

3ゲーム目は勝ったけど、内容的には負け。
ラストターンのお願いブレストで全知と江村見つからなきゃ負け⇒見つかった!!
みたいななんかごめんねな勝ち方だった。
ずっとハンドに1枚持たれてたのがかいじんの乗り手かイオナかわからなくて囲いくるのを待っててわりときついゲームだった。


■R3 ニックフィット ○×○
g1 2ターン目にペタルから囲いで概念泥棒落としてグリセル着地で勝ち。
g2 ふくろう4枚とヴェンディにどつかれて負け。
g3 SNT⇒全知、相手がグリセルで負けと思ったらカウンター2枚で止まって勝ち。

概念泥棒がメインからいたので囲いなかったら死んでたかも。
2ゲーム目は相手の方がきれてないなぁってかなり悲しんでたからどうしたのかと思ったらふくろう4枚場に並んでコンボにこればっかりひいてもなぁって思うのも確かにと思った。
3戦目は相手14ドローしてもカウンター2枚までしかひけなかったみたいで運がよかった。


■R4 白黒ゾンビ ○○
g1 SNT⇒全知⇒赤願い⇒無限への突入して勝ち。
g2 赤願い⇒SNT⇒全知⇒赤願い⇒突入して勝ち。

g2はこのターン勝負って思ってフェッチ切った後にSNTに土下座うたれたけど、赤願い用にサイドに1枚SNTが残っててそこからSNTつないで勝ち。
セラピーで赤願い指定されてたら死んでたのでこれも運がよかた。


■R5 ANT××
g1 2ターン目グリセル着地、14枚ドローするもカウンター1枚も見つからなくて負け。
g2 速度1ターン間に合わなくて綺麗にコンボ決められて負け。

1ターン目はダリチュつぶせば勝ちだったので7ドローすると思うだけど結果ひけずに負けた。あれは仕方ないかな。。。ここで1本落としたのがかなり痛い。
メインとれてたら先手番の3マッチ目が残ってるのでワンチャンあったかも。
ただこの方めちゃめちゃ感じよい方でコンボ同士の対戦だとピリピリしやすいイメージだけど終始和やかなムードで対戦できたのでマッチも盛り上がったしおもしろかった。

■R6 MUD ××
g1 全知着地するも3玉返しに鍛冶場主からイシュサーの背骨で負け。
g2 同じく3玉で死亡。

MUD本当に相性わるいんだよなぁ。1ゲーム目は鍛冶場主ウィルきれたのでするべきだった。ここらへんは完全に経験不足だった。
2ゲーム目は普通に負けた。
個人的にはサイド後はSNTからグリセルとか江村とか直接ぶつけるコースのハンドキープしないと間に合わないね。ここは勉強になったかも。

そんな感じで新年の一発目のMTGは3-3で終わり。
久しぶりにやるとプレイミスもひどかったけど、楽しいね。
グラブル民になっている場合じゃない(笑

個人的に構成の話をすれば負けたけどミラクルに対しては今のままでも構成はよさそう。
負けはしたけど、完封って感じでもないしサイドインアウトの枚数的にも
これ以上サイド後から入れられる枚数はないかな。
問題はいつも3玉系とANTにいかれること。
上位卓になればANTと当たる確率はあがるわけで。。。
他のハンデス系にはカウンターとかブレストでだいぶ対応できるようになってきたと思うけどANTは速度的にかなり厳しいんだよなぁ。
あとはMUDはサイドに枚数とるよりはキープ基準をかえることで対応したい。
ANT専用サイドとして白力戦欲しいくらいだ。。。
ただ毎度枠がきつくてどうしたものか。。。

その後は適当にだらけて後輩の子がいこうって行ったケバブ食べにいって帰宅。
ちゃんおぎくんお土産ありがとう!!
嫁さんも喜んでて本当に感謝。今度なんかお礼します!!
あけましておでめとうございます。今年もよろしくお願いします。

年末からだらけつつ少しMTGやって酒飲んでだらけるというだめ人間やってました。

12月30日で仕事納めだったので信心亭にmtg納めに。

1回戦目間に合わず。
2回戦目ゴブリンストンピィで負け
3回戦目bye

あーあああああああ。って感じ。

で年末は芥さんとこにお邪魔してだらだら酒飲んでmtg。

んで年明け二日目は地元の連中が戻ってきてたんで久しぶりにってかんじで。
半年とか一年ぶりくらいにあう奴もいてやっぱりみんなふけたなぁ(笑
自分ももう完全におっさんだなぁとしみじみ感じた。
その面子のうちの一人が来期やるアニメ作ったみたいで是非みてねってことだったので
普段アニメとかほとんど見ないけどみてみるかなぁ。

あとグラブルの闇は深いな。
今年の干支のキャラクターがガチャであったんだけど
各所の生放送とかで70万とかガチャまわしてやっと出るとかおそろしい。
地元のつれも何十万もまわしてやっと出たみたいだし。
正直キャラの能力的にそんな強くないと思うんだけどコンプリートしたいってやつなんかね。

自分はお正月セットみたいなガチャ2万円くらいまわした。

■新規
リミテットロゼッタ、リミテッドカタリナ、マギサ、ユーステス、バアル、アンチラ

■既存
エーテリアルボウ、緋紋の絢斧

リミロゼとアンチラが速攻でたのでガチャガチャ2万円ちょっとで即撤退。


昨年一年は休みどっちかをMTGに遊びにいくと次の週が一週間まじでしんどい事が多くて
今年はmtgはかなりゆるめに遊ぼうかと思います。
ねっころがってポチポチしてるだけで多少遊べるので
mtg⇒グラブル民になりそうで怖いけど。。。。

そんな感じでDNも基本更新しないけど今年も宜しくお願いします。
まだエタフェス参加できるか半々くらいなのにがんばって土日使ってデッキ調整してきた。
まわしてる感触はかなり仕上がってきてなかなかよいかんじ。

メイン59枚、サイド14枚まで決めた状態でまずはもがしー会に参加。
ミラクル系はもううんざりするくらいずっとやってきたので
今回はANTとグリデルとかニックフィットとか恐らくきついであろうアーキタイプと練習。

あと日曜日はもともと疲れてたから寝てる気だったけど
みんなが集まってくれるっぽいってことでやる気がでたから頑張って参加。
なお、主催者?らしいけど、華麗に寝坊して遅刻。15分ならセーフだと思う。個人的に。

■ANT
メイン:無理すぎわろぱんまん。
圧倒的速度差!!デッキがわからない状態で普通にキープしたらまぁほぼ負けるね。
サイド後のヘイトベアに対応できる構成の分、メインでコンボ同士であたるとまじ負ける。

サイド後:白力線と檻おいてどやってただけで実力で勝負するとまじ無理。
そもそもANTのルートを完全に把握していないから適当なダリチュとかに釣られてシヌ。

思考囲いでパーツ落としてもPIFルートで回収されて気持ちよくなられちゃうので
サイドボードにもっと殺意高いのないと無理。
枚数的に白力線は採用不可だしANT専用になってまう。

【解決策】
相手にゲームさせないサイドプランが必要。
メドラーとかエーテルとか白力線とか色的に採用きついので囲いの威力をあげる?
囲い⇒冥府の教示者抜く⇒土下座
殺戮遊戯は間に合わない。持ってきて次のターン前にしぬ。
殺戮遊戯⇒解雇 土下座⇒採用

枚数未定 1~2枚 後述の対リアニ、対スニークのサイド欄と併記。

■グリデル
メイン:割と勝率よさげ。ハンデスないからかなり勝てる。
サイド後:セラピーしんどい。土下座で無事終了。

メイン勝てれば、サイド後相手が1回事故ってくれれば勝てる感じ。
でもかなり使用者が多いであろうアーキタイプに決定打が足りない。

【解決策】
ラバマンサー2枚サイドに採用すると勝率が劇的に改善するマッチ。
が。。。。ヘイトベア用にすでにかなりの枚数の除去を積んでいるので枠的に厳しい。
採用した場合でも1ターン目におきたいが、勝ちへのルートはあくまでコンボの為
思案やら定業とかドロソを1ターン目にうってパーツ探したい。
あと火力がそのままサイド後も抜けないアーキタイプのことを考えると
サイドにおいても銀弾できて、サイド後デッキにいれてもうてる紅蓮地獄が使いやすい。
感染にも使いやすいが、今回感染きってるのでそこは無視。

※解決策未定。


■ニックフィット
メイン:カウンター枚数差的にかなりこちら有利。
サイド後:ハンデスとセラピーきついが割りと間に合ってコンボスタート可

メインは基本フェアデッキに寄せている構成の為、ほぼいける。
サイドは基本セラピーは通しで手札の枚数を減らさない事を心がける。
基本はハンデスで前方確認してフラスターorヴェンディを処理してからコンボスタート。
ここはもはやモアイさん専用機の為、割愛。


■リアニ
メイン:割と厳しい。が、、、今の構成なら4-6くらいはいけるマッチ。
サイド後:檻を引けるかどうかで内容がかわる。意外と悪くない。

先手、後手でがらりとサイドがかわるマッチ。
メインはもちろんきついけどANTほど無理ではない。こちらがどぶんすれば勝てる。
通常のデッキ用のキープで戦ってもハンド強ければ勝てちゃう感じ・
サイド後は檻をひけるかどうかのマッチ。思考囲いで前方確認してコンボスタートしたい。
墓地対策が2枚なので、引けないとやばい。でもマリガンもしづらいマッチ。
檻おいて安心しているとエンドに衰微が飛んできてコンボスタートされる恐れあり。
SNTうって相手に潮吹きの暴君がいると全知⇒江村+REB系がないと死ぬ。
メイン負け⇒サイド勝ち⇒3本目相手先手の場合檻が弾かれるケースあり。

【解決策】
衰微で対策されない墓地対策があと1枚~2枚欲しい。
檻2枚+土下座2枚あればかなり余裕。土下座1枚追加するだけでもかなり楽。
採用枚数的には土下座2枚追加して墓地対策4枚も可能。
上に記載したラバマンと違って思考囲いの強化になる為、対コンボ系と併用可能。
2枚分の枠で墓地対策と対コンボのパーツになる。
アーキタイプによってはゲームさせないプランになる為、必殺ムーブになる。

土下座⇒採用 ※枚数未定 1~2枚予定。対ANT、対スニーク欄に併記。


■SNT同型各種
メイン:そんなに不利なつもりなかったけど、今日すごくぼこされる。
サイド後:ぬるいプレイすると負ける。ただ相性的にはそこまできつくない。囲い強い。

基本的にコンボ同型だと不毛がないので、土地選び放題で囲いが強い。
囲いとカウンターでケアしながら押し通せることが多いけど今日メインやたら負ける。
サイド後、フラスターが鬼強い。ただ受けにまわるプレイしてみたけど
DIGがなくなったから基本押し付けて対応迫るほうが早い。
プレイングも大事だけど、それ以上にキープ基準で勝ち負けがもろに出る印章。
殺戮遊戯打つ前にだいたいSNT飛んできてカウンター合戦になるとまける。
赤願いうつならSNT持ってきたい。
メインはデルバーによせている分カウンター合戦やや不利。
サイド後2本とるくらいの心構えが必要。
こちらがSNTたたきつける前方確認の思考囲いは鬼強くて安心の1枚だけど
相手のハンドが強いときの思考囲いは決定打になりえないケースもある。

【解決策】
ぐだりあいになると騙まし討ちの素キャストが可能な分相手のほうがトップ勝負に強い。
同程度の枚数のカウンターを所持して勝負するとSNT潰しあい⇒騙まし討ちで負ける。
上記の前提条件を考慮して、思考囲い⇒土下座の必殺ムーブが必要。

採用⇒思考囲い 
枚数未定 1~2枚 後述の対ANT、対リアニ、サイド欄と併記。
DIG使える時期に散々この形は試したけど1枚だとまず引けない。
ライフも基本お互い減らないから囲いも撃ちやすく、そのまま土下座。
DIGでふぃずることもないので以前より使いやすくなっているはず。


■MUDとかストンピィ系
メイン:チャリX=1がきつい。先手なら割と勝てる。
サイド後:全知ルートがかなり苦しい。思考囲いでのぞいてはきそうになる場合多々。

チャリスとか3玉とかはまじで死ねる。
土下座の採用枚数1にすれば、破壊放題orハーキル採用可能だが
デッキの使用者数を考えれば割り切ってもいいかなと思う相手。

そんなわけで今回はきることにした。
別に勝てるときは勝てるし負けるときは負けるから。


------------------------------------------------

上記のアーキタイプが結構勝ったり負けたりな感じのアーキタイプ。
その人専用機みたいな感じのは相性差きついのたまにあるけど
大会で対戦する可能性が薄いので割愛。

■総括
カナスレ、BUG、続唱、ミラクル、ジャンド、ジャンク、土地系、デスタクには
結構勝率よさげな感じに仕上がる。

逆に最近対戦できてないのが、エルフ、魚、パトリオット、デスブレード。

もっかの改善点は使用者が多いであろうグリデル。
土下座って効くのだろか。。。
土下座が効果あるなら、苦手なリアニ、ANTとか勝ち負けに波のある同型にも入れやすい土下座採用したいんだけど、悩むなぁ。
来週平日だけじゃ多分回答だせないので、あと一週間時間が欲しかった。


ただ調整会?っていうの?みんなで集まって色々相談したりするのは楽しかったなぁ。
少し仲良くなると地元の連中みたいにいきなり距離感近めに絡むことが多いから
自分の性格は相手からすると割と好き嫌いが分かれると思うだけに
練習したいっていうときに声かけてくれて足を運んでくれる仲間がいることに本当に感謝。
正直飽き性なのと気分屋な性格なので調整会の主催とかは全然無理なんだけど
また大きな大会近くなったときに、気楽に集まって真剣に練習できたらと思う。
まだ参加できるかあやしいとかこの期に及んで言ってるけど
デッキはかなり完成してきたかんじ。
あとは週末のもがしー会でまわしてどうか?

メインは59枚、サイドは14枚まで決まった!!
あと1枚ずつ。
赤願いで持ってくるようの全体除去で非業の死か美徳の喪失か
すごく悩ましい。

今日色々話してたんだけど、そもそも用途が違う。
どちらのカードでもガドックとかレリカリは除去れるんだけど、
タルモ、死儀礼のセットがごっそり持っていける分非業の死のが強そうなんだよなぁ。
メンターがサイドから入ってくるデッキについては
除去ったりするよりも乗り越えてSNT通したほうがプランとしては丸そうな気がする。

今まではよくばってサイド色々入れてたけど、
実際インアウトするときにコンボに影響を与えず、インできる枚数を考えると
今まで使ってたサイドは枚数がアンバランスだったかも。
信心亭レガシーに参加できる時間に横浜に戻れなかったので
今日も今日とてフリプなんだけど、まわしている感触としてはバランス悪くない。
むしろサイド後のが強いまであるかもしれない。
ただ一番練習しなくてはいけない、グリデルとだけ全然できてない。これはまずい。
リアニは対戦するときついけど、構成的にはだいぶ対応できるようになった。
あとはANTか。。。。

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索